※事前のお申込みが必要となります。詳しくは、ページ下部「セミナー詳細」をご覧ください。
本セミナーをおすすめする人
- 新人・若手に伝えるべき営業ノウハウが確立していない方
- 営業マニュアル・ロープレの活用がうまくいっていない方
- コロナ禍での教育体制に不安がある方
この度のセミナーでは弊社が昨年より実施していた「営業マニュアル」と「営業ロールプレイング」についての調査結果を皆様にお伝えいたします。
コロナ禍の現在はOJTや同行営業の機会が激減しており、育成にお困りだというお声を頻繁に頂戴いたします。
営業人材育成の在り方が見直される中で、営業マニュアルや営業ロープレの重要性は益々大きくなってきました。
調査結果から判明した本当に効果的な運用方法や実施企業の推進状況など、営業スキル育成のヒントとしていただければと存じます。
調査から見えてきた効果的な育成方法とは
今回の調査では「営業マニュアル調査」には667社もの、「ロープレ調査」には346社ものご協力をいただき、貴重な結果が得られました。
中でも特に注目したいのは効果的な運用を行っている企業には、推進方法に共通点があるということです。
その特徴について解説するとともに、昨年末に開催された「プロセスマネジメントアワード2020」にてご登壇いただいた企業様の取組み事例も限定で公開いたします。
営業マニュアルやロープレというのは「ただやるだけでは成果に結びつかない」という感覚を、皆様どこかで多少なりとも経験されているのではないでしょうか。
しかしせっかく時間と費用を投資するのなら確実に成果に繋げたいもの。
効果的な運用方法のヒントをお持ち帰りいただければと思います。
また本セミナーは日程を2つご用意しており、
【前編3月23日(火)】は営業マニュアル調査について、
【後編3月30日(火)】はロープレ調査について
の内容となっております。
もちろんどちらか一方のみのご参加も歓迎ですが、やはり両方の日程にご参加いただくことで営業人材の育成をより立体的な視野から見渡すことが可能になります。
本調査にご協力いただいた方はもちろんのこと、研究に裏打ちされたデータの活用にご興味のある方も是非ご参加ください。
稲水 伸行(いなみず のぶゆき)氏
東京大学大学院 経済学研究科
准教授
<経歴>
2005年3月東京大学大学院経済学研究科修士課程修了
2008年7月東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学
2008年8月東京大学ものづくり経営研究センター特任研究員
2008年10月博士(経済学)(東京大学)
2009年4月東京大学ものづくり経営研究センター特任助教
2010年4月筑波大学大学院ビジネス科学研究科准教授
2016年10月 東京大学大学院経済学研究科准教授 (現在に至る)
塚本 凌也 氏
筑波大学理工学群でデータサイエンスを専攻。
その後、東京大学大学院経済学研究科の修士課程を修了。修士(経営学)。
「営業を科学する」プロジェクトに参画し、
卓越した成果をあげた営業組織の事例研究を進めると同時に、実態調査のデータ分析に従事し、
営業マニュアルとロールプレイングの有効なあり方について実証的に検討してきた。
松本 僚(まつもと りょう)
ソフトブレーン・サービス株式会社
コンサルタント
2018年新卒でソフトブレーン・サービス(株)に入社。
都内の中高校一貫校に進学後、6年間陸上部に所属。走高跳で都の指定強化選手に選出。
大学時代には陸上部以外にも、留学生支援の学生団体会長を務める。
大学での専攻と活動を通じ、組織内の人材育成やコミュニケーションに興味をもち、同社に新卒で入社。
営業コンサルティング活動を通じて、経営者・企業幹部の方の営業課題解決のサポートを行う。
企業個別コンサルティングのアシスタントや、アセスメントの導入・説明に関する講師を担当している。
セミナー詳細
【セミナー名】
〈共同研究プロジェクト 2021年シリーズ〉
“営業マニュアル・ロールプレイング調査“から見えてきた効果的な育成方法とは
《最新調査結果を限定公開》
【開催日時】
①2021年3月23日(火)13:00~14:00(12:45 OPEN)
②2021年3月30日(火)13:00~14:00(12:45 OPEN)
※両日でも片方のみの日程でもご参加いただけます。
【対象者】
経営者様、営業幹部・営業推進担当の方、人事責任者の皆様 限定
【参加費】
無料
【会場】
オンライン開催となります。
PCとインターネット接続環境があればどこからでも参加頂けます。
<オンライン参加の流れ>
※事前のお申込みが必要です。
<推奨環境:OS最小要件>
・Windows(Windows 7以上)
・Mac(Mac OS 10.9以上のMac OS X)
【主催】
ソフトブレーン・サービス株式会社
【ご注意】
- 同業他社様からのお申込みはお断りさせて頂きます。また、本セミナーは法人向けのため、個人のお客様につきましては、お断りのご連絡をさせていただく可能性がございます。
- 本セミナーの、録音・録画・写真撮影はお断りいたします。
- ご記入戴いた情報は、ソフトブレーン・サービス株式会社、及び、一般財団法人プロセスマネジメント財団にて共有します。
お問い合わせ先
ソフトブレーン・サービス(株)<セミナー事務局>
TEL: 03-6859-5250
E-mail: request-sbs@softbrain.co.jp
※事前のお申込みが必要となります。詳しくは、ページ「セミナー詳細」をご覧ください。