開催日時:2025年12月22日(月) 14:00~15:30
・営業組織におけるAI活用の未来のイメージを持ちたい方
・会社組織として、何らかの領域でAIの活用を検討している方
・AIの劇的進化の中で、今さら聞けないと感じている方
・自社独自のAI開発をできるだけ低価格で実現したい方
・AI開発投資予算はあるが、失敗したくないと感じている方
・夢物語ではない最新のAIの産業適用事例を知りたい方
AIの進化が目覚ましい昨今、営業組織におけるAIの活用をどう進めるべきかについて、
様々な企業が模索し始めております。
しかし、営業部・営業企画部1,000名を対象にした
『生成AIの営業活用に関する実態調査』(株式会社ハンモック社調べ)によれば、
「営業活動に生成AIを活用していますか?」の問いに対して、
「活用したことはない」が66.4%を占め、「現在活用中」は26.5%に留まりました。
営業におけるAI活用として、「生成AIを積極的に活用しましょう」という単なる掛け声では
なかなか前に進みません。
DX推進部門や営業企画部門に検討を指示して、
AIを活用したツールを資料請求して比較検討してみたが、
「自社にはなかなかマッチしない」とお感じの方も多いのではないでしょうか?
営業組織におけるAIの有効活用を進めるために、失敗しない進め方があります。
現在、AI開発領域で最も注目されている東証グロース上場の急成長企業である、
株式会社pluszero(証券コード:5132)の代表取締役会長兼CEOである小代義行氏をお招きして、
「営業組織におけるAI活用の未来予想図」について語り尽くして頂きます。
2030年頃までには、AI営業が人に代わって営業する未来が見えてきております。
もちろん、人間の営業でないとできないことがあるのも事実ですが、
人間以上にAI営業の方が圧倒的に有利なことがあるのも事実です。
営業組織の中で、どうAIを活用すべきか?
まずどこから着手してゆくことが良いのか?
その道しるべを本セミナーで示します。
| 【pluszero社について】 ▶全社員数142名(2025年10月時点)中、東京大学卒業・在籍メンバーの割合が33.8%、技術系職種のメンバーの割合が81.0% ▶全上場企業(約4000社)中、四季報予想の来期営業利益の今期比増益率1位(25/3/19四季報) ▶上場AI企業の中の営業利益率1位(業績予想ベース、pluszero社調べ) ▶ルールベースと機械学習の双方の長所を生かした【二重過程モデル】の独自AI『AEI』を保有 ▶競合大手AI開発会社と比較して、高品質かつ低価格での開発を実現 ▶コールセンターはじめ多くの産業適用実績多数 |

※せっかくの機会ですので積極的にご質問ください
※お時間に限りがございますので、全てのご質問にご回答ができないことがございます。
あらかじめご了承ください。
< セミナー名 >
上場急成長AI開発企業経営者トップが自ら語る
営業組織におけるAI活用の未来予想図
~失敗しないためのAI開発・導入の進め方とは~
< 開催日時 >
日時:2025年12月22日(月)14:00〜15:30
< 対象者 >
・営業人材育成に真剣に取り組んでいる経営者様
・営業幹部・営業マネージャーの皆様
※対象外の方はお断りさせて頂く場合がございます。
< 開催場所 >
オンライン開催となります。(Zoomを予定)
PCとインターネット接続環境があればどこからでも参加頂けます。
< 登壇者情報 >

代表取締役 会長 兼 CEO
小代 義行
東京大学工学部を卒業後、NTTDATA、Microsoftなどの日米のITトップ企業と企業再生ファンド、Venture Capitalなどを展開するINSPiREでの業務を経験。自ら起業したユニークでは17年間に亘り、IT、AI、遺伝子医療、次世代教育、システムトレードなど、先端技術を活かした事業立上に従事。次世代リーダー養成をライフワークとし、これまで30人以上の社長を輩出。2020年6月にプラスゼロの代表取締役に就任。

ソフトブレーン・サービス株式会社 代表取締役社長
一般財団法人 プロセスマネジメント財団 代表理事
野部 剛
早稲田大学卒業後、野村證券へ入社。本店勤務。一貫して、リテール営業。トップ営業マンとして活躍。2005年5月ソフトブレーン・サービス株式会社入社。執行役員を経て2010年7月に代表取締役社長に就任。(著書)『営業は準備力: トップセールスマンが大切にしている営業の基本』『90日間でトップセールスマンになれる最強の営業術』(ともに東洋経済新報社)、『成果にこだわる営業マネージャーは「目標」から逆算する!』(同文舘出版)等がある。
< オンライン参加の流れ >

※事前のお申し込みが必要です。
< 推奨:OS最小要件 >
・Windows(Windows 7以上)
・Mac(Mac OS 10.9以上のMac OS X)
< 参加費 >
無料
< 主催 >
株式会社pluszero、ソフトブレーン・サービス株式会社
< ご注意 >
・同業他社様からのお申し込みはお断りさせて頂きます。本セミナーは法人向けのため、個人のお客様のお申込みはお断りさせていただく可能性がございます。
・録音・録画・写真撮影は固くお断りいたします。
・セミナーの内容は、一部変更になる場合があります。予めご了承ください。
ソフトブレーン・サービス(株) セミナー事務局
TEL: 03-6859-5250
E-mail: request-sbs@softbrain.co.jp
【個人情報の取り扱いについて】
お申し込みにあたりご提供いただいた個人情報は、本セミナーの主催・共催企業である
ソフトブレーン・サービス株式会社 およびプロセスマネジメント財団、 株式会社pluszero が共同利用いたします。
必ず以下の各社のプライバシーポリシーをご確認の上、ご同意をお願いいたします。