×
×

ソフトブレーン・サービス株式会社

オンライン開催 若手が育つ職場の新常識 Seminar Z世代を動かす“育成の仕組み” ~「上司ガチャ」を生む構造と、その解きほぐし方~ 開催日時:2025年11月21日(金) 14:00~15:00

このような方にオススメ

本セミナーは、以下のような課題や目標をお持ちの経営層、および部門責任者様に最適です。

・Z世代・α世代の若手社員の早期戦力化や定着率向上に課題を感じている経営者・事業責任者様
・OJTに依存した育成体制から脱却し、再現性の高い育成システムを構築したい教育研修責任者様
・「営業マニュアルがない」ことで、採用活動において若手優秀人材の獲得に苦慮している営業人材の採用責任者様
・上司と部下の指導におけるミスマッチ(上司ガチャ)を解消し、公平性の高い育成環境を実現したい人事担当者様

 

本セミナーで学べるポイント

本セミナーにご参加いただくことで、以下の実践的なノウハウと解決策を獲得できます。

①脱「上司ガチャ」の具体策: 若手社員がOJTを嫌い、マニュアルを求める根本的な理由を、東京大学との共同研究データから明確に理解し、解消する方法。
②育成の「型」と仕組み: トップセールスのノウハウを凝縮した営業マニュアル(型)の作成方法と、それが現場で「使われ続ける」ためのトレーニングの仕組み
③科学的な適材適所: 上司と部下の相性を科学的に可視化し、指導のミスマッチを防ぐ育成担当者の選別・配置方法。
④採用力強化への転換: 育成プロセスを公開することで、Z世代に響く採用プロセスへと改善し、採用人数を倍増させた成功事例。

「上司ガチャ」が企業にもたらす深刻な課題

本セミナーでは、企業が直面する若手社員の育成と採用に関する喫緊の課題に対し、
データと成功事例に基づいた具体的な解決策を提示します。

これは、
<部下は上司を選べず、どのような上司や、
 自らが成長しやすい教育環境に配属されるかは運任せである>

という意味で使われています。

Z世代やα世代と呼ばれる新人・若手社員は、成長意欲を持ちながらも、
配属先の上司や先輩の指導方法に自身のキャリアが左右される状況を、実力や努力が報われない
「運の要素が大きいゲーム」だと捉えています。

この意識の変化は、採用現場にも影響を与えています。
以前の「研修制度」に関する質問は、
今や具体的な「営業マニュアルはありますか?」という質問に移行しています。

しかし、弊社の東京大学との共同研究では、営業マニュアルがある組織は29.1%と少数派に留まり、
多くの企業がOJTに頼る現状です。若手社員にとって「OJT」メインの会社は、
早期戦力化の道筋が不明確な『上司ガチャ』が確定した会社と見なされてしまいます。

 

育成効率を最大化する成功事例とZ世代の価値観

育成の仕組みを可視化することによる成功事例があります。
弊社のお客様企業の採用責任者様は、就活イベントで営業マニュアルを見せ、
「このマニュアル通り営業すれば必ず成果が出る」と訴求し、
エントリー数と採用人数を前年比で倍増させました。

この成功の背景には、若手社員が重視する「タイパ」(時間効率性)があります。

「一人前になるには10年かかる」という非効率な指導を嫌い、
なぜ短期間で成果を出せる仕組みを整えないのか、という疑問を持っています。
かつて長い修行が必要とされた鮨職人の世界が、
今やわずか2ヵ月の効率的な教育で一流の人材を輩出しているように、
営業の世界においても効率的な育成の「型」と仕組みは構築可能です。

 

セミナーアジェンダ

本セミナーでは、上記課題を解決するための具体的かつ科学的な方法論を詳説いたします。

前半では、経営者・営業責任者・教育研修責任者向けに
▷今どきのZ世代の育成をどうすれば良いのか
▷令和のOJTのあるべき姿
▷「営業の型」の必要性
▷マニュアルが使われなくなる理由
▷「営業マニュアル」の作り方・使い方・見直し方
▷マニュアルとトレーニングの重要な関係性
▷育成対象者にフィットした育成担当者の科学的選別方法

後半では、特に、経営者・営業人材の採用責任者向けに
▷今人事部採用担当者に求められる営業力とは
▷Z世代を採用するための「採用プロセス」の改善方法
▷人材確保のためのはじめてのダイレクトスカウト市場への参入方法


貴社の経営課題の解決に資する内容となっておりますので、ぜひご参加ください。

■開催概要

< セミナー名 >
Z世代を動かす“育成の仕組み” ~「上司ガチャ」を生む構造と、その解きほぐし方~

< 開催日時 >
日時:11月21日(金)14:00〜15:00

< 対象者 >
・営業人材育成に真剣に取り組んでいる経営者様
・営業幹部・営業マネージャーの皆様
※対象外の方はお断りさせて頂く場合がございます。

< 開催場所 >
オンライン開催となります。(Zoomを予定)
PCとインターネット接続環境があればどこからでも参加頂けます。

< 講師情報 >

野部 剛(のべ たけし)
ソフトブレーン・サービス株式会社 代表取締役社長
一般財団法人 プロセスマネジメント財団 代表理事

早稲田大学卒業後、野村證券へ入社。本店勤務。一貫して、リテール営業。トップ営業マンとして活躍。2005年5月ソフトブレーン・サービス株式会社入社。執行役員を経て2010年7月に代表取締役社長に就任。(著書)『営業は準備力: トップセールスマンが大切にしている営業の基本』『90日間でトップセールスマンになれる最強の営業術』(ともに東洋経済新報社)、『成果にこだわる営業マネージャーは「目標」から逆算する!』(同文舘出版)等がある。

< オンライン参加の流れ >

※事前のお申し込みが必要です。

< 推奨:OS最小要件 >
・Windows(Windows 7以上)
・Mac(Mac OS 10.9以上のMac OS X)

< 参加費 >
無料

< 主催 >
ソフトブレーン・サービス株式会社

< ご注意 >
・同業他社様からのお申し込みはお断りさせて頂きます。本セミナーは法人向けのため、個人のお客様のお申込みはお断りさせていただく可能性がございます。
・録音・録画・写真撮影は固くお断りいたします。
・セミナーの内容は、一部変更になる場合があります。予めご了承ください。

お問い合わせ先

ソフトブレーン・サービス(株) セミナー事務局
TEL: 03-6859-5250
E-mail: request-sbs@softbrain.co.jp

頂いた個人情報は、ソフトブレーン・サービス(株)及び、プロセスマネジメント財団にて共有させて頂きます。ご了承の程、よろしくお願いいたします。

Share Facebook X
資料請求・お申し込みはこちら

Contact お問い合わせ

営業人財育成コンサルティング、プロセスマネジメント大学、各種研修・公開講座、アセスメント、eセールスマネージャー、
その他サービスに関するご質問等、お気軽にお問い合わせください。