営業1年生を”自ら積極的に学び・成長する”人材への育成するために、まずは、営業として仕事に臨む心構え、目標達成の考え方、自律的で効果的な仕事の進め方についてを理解いただきます。
目標達成の考え方や、仕事の進め方を理解するためには、自身の仕事をプロセス毎に細かく分解し、必要な行動量を目標から逆算して数値化し、設定することが有効的です。
本講座ではプロセスマネジメントの考え方と、トップセールスの営業スキルを学んで目標達成のできる人材の「営業の基本」を習得していきます。
「営業成果を上げる」、「お客様との信頼関係構築する」ためには、
弊社提唱している「プロセスマネジメント」の考え方が非常に効果的です。
営業活動をプロセスごとに分解、
実践することで新卒営業を
戦力化につながる
お客様との信頼関係を
構築するからこそ
「お客様の本音」
を引き出すことができる
新卒の営業パーソンでも
必ず実践できる商談の
進め方を
習得できる
ソフトブレーン・ サービス |
A社 | B社 | C社 | |
営業職の重要性の強調 「重要な職種」 |
◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
営業プロセスの具体性 「営業の5ステップ」 |
◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
講座の事前事後学習 「予習と復習もできる」 |
◎ | △ | △ | △ |
非営業スキル 「信頼関係構築の基礎」 |
◎ | ◯ | ◯ | △ |
信頼関係構築の深堀 「積極的傾聴」 |
◎ | ◯ | △ | ◎ |
科学的根拠による指導 「心理学・行動経済学」 |
◎ | △ | △ | ◎ |