ソフトブレーン・サービス(株)
セミナーレポート
パーパス経営
~30年先の視点から現在を捉える~
1980年東京大学法学部卒、ハーバードビジネススクール修士(ベーカースカラー授与)。三菱商事(東京、ニューヨーク)に約10年間勤務。2010年まで、マッキンゼーのディレクターとして、約20年間コンサルティングに従事。自動車・製造業分野におけるアジア地域ヘッド、ハイテク・通信分野における日本支社ヘッドを歴任。日本、アジア、アメリカなどを舞台に、多様な業界において、次世代成長戦略、全社構造改革などのプロジェクトに幅広く従事。
2010年より、一橋大学大学院国際企業戦略研究科特任教授に就任。18年より現職。
2014年より、30社近くの日本企業の次世代リーダーを交えたCSV(Creating Shared Value:「共通価値の経営」)フォーラムを主催。
2021年より、京都先端科学大学客員教授に就任。22年より現職。
株式会社ファーストリテイリング、味の素株式会社、SOMPOホールディングスなどの社外取締役を兼任。
■主な著作
「パーパス経営: 30年先の視点から現在を捉える」
「稲盛と永守 京都発カリスマ経営の本質」他多数
◆なぜ今、パーパス経営か(Why)
◆パーパス経営の実例(What)
ソフトブレーン・サービス(株)<セミナー事務局>
TEL: 03-6859-5250(代表)
E-mail: request-sbs@softbrain.co.jp
頂いた個人情報は、ソフトブレーン・サービス(株)、及び、一般財団法人プロセスマネジメント財団にて共有させて頂きます。ご了承の程、よろしくお願い致します。