※別のサイトにて移動します。ご注意ください
☆ 本セミナーはオンライン開催となります。
☆ PCとインターネット接続環境があればどこからでも参加できます。
今セミナーでは、「属人化組織」という問題に対して以下の2つの観点からお話しさせていただきます。
1. 属人化しない組織づくりの土台中の土台とは?
2. 属人化せず成果を出し続ける仕組みとは?
組織運営において、属人化に課題を抱えていらっしゃる方はぜひご参加ください。
経営層の多くが頭を悩ます自組織における変化。
「変化する組織と変化しない組織の数年先はどうなるか?」
「役割・責任が個人に紐づいていて変化ができない」
さらに市場変化による事業環境への対応だけでなく、自組織内においても変化することが求め続けられています。
今セミナーは、これまでに2500社以上の経営者・リーダーが受講したマネジメント理論「識学」に基づき、組織内における成長や変化ポイントについて、そして組織構築の上で最重要となるポイントについて解説致します。
属人化せず成果を出し続ける仕組みとは?
組織として属人化の解消の目的は何でしょうか。
いずれにせよ再び属人化しない事、そして成果が出続ける事は必須要件です。
属人化の解消は一過性ではなく継続的に取り組むべき課題なのです。
では継続的に「何に」「どのように」取り組むべきでしょうか。
また属人化解消の先に成果を出す為には何がポイントでしょうか。
本セミナーでは大局的に今の時代に合わせた属人化解消から成果につなげるポイントをお伝えします。
本セミナーはこのような方におすすめです
- 組織マネジメントに課題をお持ちの経営者様
- 組織の再構築を考えている経営者様
- 成長・発展を考えている経営者様
※別のサイトにて移動します。ご注意ください
講師プロフィール
中島 孝(なかじま たかし)
株式会社識学 講師
東京工業大学工学部を卒業後、大手学習塾運営会社に入社。
一講師からスタートし、教室長、ブロック長、統括部長、執行役員運営本部長を務める。運営本部長の時には全国500人のマネジメントを経験。
属人的なマネジメントに限界を感じ、18年の勤務を経て、識学に入社。
野部 剛(のべ たけし)
ソフトブレーン・サービス株式会社 代表取締役社長
一般財団法人 プロセスマネジメント財団 代表理事
早稲田大学卒業後、野村證券へ入社。本店勤務。一貫して、リテール営業。トップ営業マンとして活躍。2005年5月ソフトブレーン・サービス株式会社入社。執行役員を経て2010年7月に代表取締役社長に就任。(著書)『営業は準備力: トップセールスマンが大切にしている営業の基本』『90日間でトップセールスマンになれる最強の営業術』(ともに東洋経済新報社)、『成果にこだわる営業マネージャーは「目標」から逆算する!』(同文舘出版)等がある。
セミナー詳細
【セミナー名】
<オンラインセミナー>
属人化組織からの脱却
【開催日時】
2022年6月23日(木)14:00~15:30
【対象者】
会社代表者・役員の方向けの内容ですが、受講者に制限はありません。
【参加費】
無料(事前登録制)
【会場】
オンライン開催となります。(Zoomを予定)
PCとインターネット接続環境があればどこからでも参加頂けます。
<お申込みの流れ>
※事前のお申込みが必要です。
<推奨環境:OS最小要件>
・Windows(Windows 7以上)
・Mac(Mac OS 10.9以上のMac OS X)
【共催】
株式会社識学
ソフトブレーン・サービス株式会社
【ご注意】
- 同業他社様からのお申込みはお断りさせて頂きます。また、本セミナーは法人向けのため、個人のお客様につきましては、お断りのご連絡をさせていただく可能性がございます。
- 本セミナーの、録音・録画・写真撮影はお断りいたします。
- ご記入戴いた情報は、株式会社識学、ソフトブレーン・サービス株式会社、及び、一般財団法人プロセスマネジメント財団にて共有します。
お問い合わせ先
識学開発部マーケティング推進室
TEL: 03-6821-7488
※別のサイトにて移動します。ご注意ください