※オンラインでのご参加には、事前のお申込みが必要となります。詳しくは、ページ下部「セミナー詳細」をご覧ください。
☆ 本セミナーはオンライン開催となります。
☆ PCとインターネット接続環境があればどこからでも参加できます。
※本セミナーは、ご好評いただきました4月20日、6月4日開催のセミナーと同内容での追加開催となります。
営業部門ではお客様先への訪問や電話でのアポイント調整など営業活動が激減し、そればかりか、次から次へと変化する状況の中、経営者の皆さまはこれからどのように営業人材育成・能力開発をしていくべきか、こんな状況だからこそできることはないか!?と考えられているとご推察申し上げます。
弊社にはここ1~2週間で
「こんな時だからこそ、自社の営業における課題を整理したい」
「今のうちに営業人材育成の仕組みの整備ができないものか?」
というお問い合わせを予想以上にいただいております。
営業活動が思うように進まない状況の中だからこそ、今、前向きにできること、正常な状態になった時すぐに動き出せる準備に取り組む企業様こそ成長を加速していくことができるのだと感じます。
弊社がこれまで7,469社の企業様をご支援してきた中で明らかになった、今だからこそ知るべき「営業人材育成の勘どころ」「営業人材の自律的カイゼンの道具建て」をテーマに、シリーズ化したWEBセミナーを開催してまいります。
第一弾は、「“営業スキルの見える化”」です。
なぜ、半数近くの営業マネジャーが部下を育てられないのか
営業マネジャーの大きな役割に、“部下育成”とりわけ“営業人材育成”があります。
しかし、昇格させた営業パーソンが正しい育成法を知らず、部下のポテンシャルを伸ばしきれず、成果があがらないケースもよくお聞きする話です。
我々がこれまで手掛けてきた調査・研究・コンサルの結果では、多くの営業マネジャーが部下の能力を「正しく」把握した上での適切な教育をできていないことがわかっております。
「教え方がわからない」「教えるポイントがずれている」「教えられる側がピンとこない」等
社内教育が成果と逆相関になっている場合もあるのです。
部下の強み・弱みや伸ばすべきポイントを理解しないままやみくもに育成すると、決して少額ではない採用コストや研修費用を無駄にしたり、せっかくの人材を “人罪” に育ててしまうことになりかねません。
営業組織で “人罪” ではなく “人財” を多く育てるために、まずは感覚的ではなく「科学的に」「客観データで」「公平公正に」営業パーソンの能力を把握することが、成果に直結する教育を行う第一歩であり、近道となるのです。
本セミナーでは、“営業スキルの見える化” をどのように行い、どのように課題を発見して成果に繋げていくか?その進め方をお伝えいたします。
また、東京大学・筑波大学との6年間の共同研究・調査を経て開発した営業スキルを “見える化” し、データに基づいた人材育成を実現するための「営業ダイアグノシス」についてのご紹介もさせていただきます。
<前回セミナーご参加者の声>
・テレワークの多い現在において、営業部門のマネジメントの役立つ情報が得られました
・やはり営業活動の数値化、個人能力の目標設定、見える化が重要だと思いました
・アセスメントの効果的な使い方がわかった
データに基づく部下育成、営業スキル開発にご興味のある
経営者様、人事部門の方、営業教育のご担当者様、是非ご参加ください。
※本セミナーは、ご好評いただきました4月20日セミナーと同内容での追加開催となります。
※オンラインでのご参加には、事前のお申込みが必要となります。詳しくは、ページ下部「セミナー詳細」をご覧ください。
講師プロフィール
鏑木 幸臣(かぶらき ゆきおみ)
ソフトブレーン・サービス株式会社 セールスサイエンティスト
2016年新卒でソフトブレーン・サービス(株)に入社。セールスサイエンティストとしてコンサルティング部 兼 R&D(研究開発)部にて業務。300社の営業組織のアセスメントデータを分析し、データに基づいた営業課題解決の提案を鋭意展開中。入社以来、東京大学・筑波大学との営業組織に関する共同研究プロジェクトに従事。
松本 僚(まつもと りょう)
ソフトブレーン・サービス株式会社 コンサルタント
2018年新卒でソフトブレーン・サービス(株)に入社。
都内の中高校一貫校に進学後、6年間陸上部に所属。走高跳で都の指定強化選手に選出。
大学時代には陸上部以外にも、留学生支援の学生団体会長を務める。
大学での専攻と活動を通じ、組織内の人材育成やコミュニケーションに興味をもち、同社に新卒で入社。
営業コンサルティング活動を通じて、経営者・企業幹部の方の営業課題解決のサポートを行う。
企業個別コンサルティングのアシスタントや、アセスメントの導入・説明に関する講師を担当している。
銭 梦潔(せん めんじぇ)
ソフトブレーン・サービス株式会社 コンサルタント
コンサルティング部 兼 R&D部門にて業務。
中国出身。日本文化に対する興味をきっかけに、独学で日本語を習得し、2016年に日本へ留学。
日々外国語を使って生きている中で、言語を超えて人の行動に共通したものに興味を持つ。プロセスマネジメントの人や言語に依らない普遍的なコンセプトに共感し、2019年新卒でソフトブレーン・サービス(株)に入社。
大手企業から中小企業まで、2000人以上のアセスメントデータを分析し、営業活動を支援している。
東京大学・筑波大学との共同研究プロジェクトの研究メンバーであり、トップセールスパーソンに共通した行動解明を通じ、パフォーマンスに影響するあらゆる要因を研究している。
セミナー詳細
【セミナー名】
<オンライン営業人材育成シリーズ 第一弾>
withコロナにも適応する”営業スキルの見える化”を!
~在宅でもできるスキルチェックと科学的人材育成法とは~
【開催日時】
2020年7月8日(水)13:00~13:40
【対象者】
データに基づく部下育成、スキル開発にご興味のある
経営者様、営業担当の取締役の方、営業部長、営業企画部長・営業推進部長、人事部長の方
【参加費】
無料(事前登録制)
【会場】
オンライン開催となります。(Webexを予定)
PCとインターネット接続環境があればどこからでも参加頂けます。
<お申込みの流れ>
※事前のお申込みが必要です。
<推奨環境:OS最小要件>
・Windows(Windows 7以上)
・Mac(Mac OS 10.9以上のMac OS X)
【主催】
ソフトブレーン・サービス株式会社
【ご注意】
- 同業他社様からのお申込みはお断りさせて頂きます。また、本セミナーは法人向けのため、個人のお客様につきましては、お断りのご連絡をさせていただく可能性がございます。
- 本セミナーの、録音・録画・写真撮影はお断りいたします。
- ご記入戴いた情報は、ソフトブレーン・サービス株式会社、及び、一般財団法人プロセスマネジメント財団にて共有します。
お問い合わせ先
ソフトブレーン・サービス(株)<セミナー事務局>
TEL: 03-6859-5250
E-mail: request-sbs@softbrain.co.jp
※オンラインでのご参加には、事前のお申込みが必要となります。詳しくは、「セミナー詳細」をご覧ください。